今日のおやつは先日の水戸遠征の時に
偕楽園で買って帰った井熊總本家さんの水戸の梅
水戸の梅は梅好き・求肥好き・白餡好きの
私の理想を全て満たした和菓子です
本当は20個とか入った詰め合わせを購入して毎日ちびちび食べたかったのですが、
水戸の梅自体がずっしりとした重さがある上、
今回の遠征は博物館での図録とかの買い物をし過ぎて
飛行機の持ち込み荷物の制限と私の腕力がギリギリだったので
この4つ入りの1パックに留めておきました
というかこの4つパックが見付からなかったら今回の遠征では諦める予定だったので
このパックが見つかって本当によかったです
そんな貴重な4個です
帰宅後は大事に冷蔵庫で保管しつつも
一応賞味期限が4月18日までと記載されてたとはいえ
内心ちょっとドキドキしてましたし折角今日はお休みで家に居たので思いきっていただきました
井熊總本家さんの水戸の梅も期待通りにやっぱり美味しかったです
夏の遠征で食べた亀じるしさんと木村本店さんに引き続き3つ目の水戸の梅です
Wikipediaによると5社が作ってるらしいので次の遠征では残りの2社の水戸の梅も探し当てたいです
ところで燭台切と児手柏の写しの打ち初め式の参加者募集きてましたね
是非とも両方とも参加したいとは思いつつ、
燭台切写しの打ち初め式がある長野の方は
やはり遠いのと人数制限が厳しいのと
お休みの申請が間に合わないのと
関東という競争率が高過ぎる環境ということで遠くから静かに見守っていようと思っております
が、問題は児手柏です
なんと開催されるのが奈良、まさに寝耳に水です
奈良とか目と鼻の先ではないですか
おまけに応募資格が友の会限定
もちろん関東からご応募されるフットワークが軽い会員の方もたくさんいらっしゃりそうですが、
友の会の特典が徳ミュの入館料無料ということもあり関西圏で友の会会員の人は関東よりは少なくなりそうですし、
燭台切の時よりは幾分かは競争率も下がって
もしかしたら私にもワンチャンあるのではないかと期待してしまいます
先着順ということで倍率とかは関係ありませんが
頑張って何としても参加する権利を勝ち得たいです
▼徳川ミュージアムさんblog:児手柏打ち初め式参加募集要綱
http://s.ameblo.jp/tokugawamuseum/entry-12147327399.html